2020/12/02
今回より入れ歯についてのブログを記載します。
当院では歯を失った本数やご希望に合わせて、保険・自費の部分入れ歯、もしくは総入れ歯を提案します。
当院で扱っている入れ歯は主に下記となります。
レジン床義歯(保険の入れ歯)
レジンと呼ばれるプラスティックを使用する保険の入れ歯です。部分入れ歯の場合は針金で固定します。
メリット
・保険適用されるので、金額的負担が少ない
金属床義歯(薄い金属を使用した入れ歯)
強度に優れた、薄い金属を使用した入れ歯です。
メリット
・強度がある
・口蓋を覆う部分が薄いので、違和感・滑舌・味覚が優れる
・金属を使用するので熱伝導性が良く、温かいもの・冷たいものを感じやすくなる。
スマイルデンチャー(金属を使用しない入れ歯)
金属を使用せず、歯茎の色に近い樹脂で作られた入れ歯です。
メリット
・金属を使用しないので、見た目が自然
・針金で固定することがないので、固定する箇所がむし歯になりにくい
・金属アレルギーのリスクがない
・違和感が少ない
オーバーデンチャー(インプラントを使用した入れ歯)
インプラントで固定する入れ歯です。
メリット
・歯槽骨の吸収を抑え、義歯の維持がよくなる。
・インプラントで固定するため、入れ歯が安定する
・取り外しも可能
・フルのインプラントと比較すると、費用がおさえられる(保険の入れ歯を選択することも可能)
磁性アタッチメント(磁石を使用した入れ歯)
天然歯もしくはインプラントに磁石を装着し、磁石の力で固定する入れ歯です。
メリット
・オーバーデンチャーより入れ歯の取り外しが容易